【関東支部限定】中小企業支援の助成金・補助金に関する講演会
融資とは異なり返済の必要がない資金である助成金・補助金は、3,000種類以上あるといわれており、厚生労働省系の雇用関係の助成金、経済産業省系の新技術・新製品・新サービスの助成金などがあります。
しかし、「制度自体を知らない」、「申請手続きが面倒」などの理由からこれらの制度を活用されていない企業も多いのではないでしょうか。
これらの制度を積極的に活用していただくために、下記の通り中小企業向けに助成金・補助金について説明する講演会を開催いたします。
講師には、日経BP社発行『中小企業が使える助成金徹底ガイド』を監修し、1,700社以上の中小企業に助成金・公的融資獲得を支援してきたコンサルティング会社である㈱ラックの野澤様を迎え、助成金・補助金の基礎からご説明いただき、同社がこれまでに支援してきた事例をもとに実践的に解説していただきます。
参加をご希望の方は、申込フォームまたはFAXにて10月5日(火)までにお申込み下さいますようお願い申し上げます。
詳細
中小企業支援の助成金・補助金に関する講演会 【案内・地図】 [PDF 156KB]
講演会概要
◆.日 時 平成22年10月12日(火) 15:00~17:00
◆.場 所 経団連会館 4階「402号室」 (東京都千代田区大手町1-3-2)
◆.内 容 テーマ 「中小企業助成金・補助金についての説明」
⑴ 助成金・補助金について
①助成金・補助金とは
②助成金・補助金の活用方法
③主な助成金・補助金
④助成金・補助金申請の流れと採択~受給のポイント
⑵ 経営革新計画(新事業活動促進法)とは
①中小企業基本法の改正と経営革新計画
②経営革新計画の承認は対外的な信用力向上につながる
③経営革新計画 承認の3大メリット
④経営革新計画(新事業活動促進法)承認までの流れ
⑶ その他
◆.講 師 株式会社ラック 公的施策事業部コンサルタント 野澤 和彦 様
◆.連絡先 (社)日本自動車部品工業会 業務部 山本、齊藤
TEL 03-3445-4214 / FAX 03-3447-5372