[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

HOME >> イベントのご案内 >> 第3回「国際財務報告基準(IFRS)への対応」に関するセミナーのご案内

第3回「国際財務報告基準(IFRS)への対応」に関するセミナーのご案内

当会総務委員会経営調査部会では、関係会員企業各社の経理・財務等の実務担当者が国際財務報告基準(IFRS)を理解し、適切な対応を進めていくためのヒントとなるように、自動車・部品メーカーの監査実績が豊富なあらた監査法人様のご協力を得て、IFRSへの対応セミナーを本年6月より5回シリーズで開催いたしており、今般第3回セミナーを下記により開催いたします。

第3回セミナーでは、耐用年数や減価償却方法等、有形固定資産の概括的な説明の他、退職給付債務の考え方等について説明を頂く予定にしております。

 お手数をお掛けいたしますが、経理・財務等の担当部署にご展開頂き、実務ご担当者の方のご出席をお願い申し上げます(上場会員企業、非上場の有価証券報告書提出会員企業、連結対象会員企業等の経理・財務等の実務ご担当者の皆様は是非ご参加下さい)。

 なお、参加をご希望の方は申込みフォームまたはFAXにて、9月10日(金)までにお申し込み下さいますようお願いいたします。

≪申込みフォーム≫

セミナー詳細

第3回「国際財務報告基準(IFRS)への対応」に関するセミナーのご案内 【詳細・会場地図】 [PDF 476KB]

申込書 [Word 37KB]

■日 時  平成22年9月22日(水)14:00~17:00 〔質疑応答含む〕

■場 所 経団連会館 2階「経団連ホール南」*過去1・2回と会場が異なっていますので、ご注意下さい。

          〒100-0004 東京都千代田区大手町1-3-2

■テーマ及び講演者

  ①IFRSへの対応についてのご説明

   [テーマ]有形固定資産/退職給付債務について

   ・耐用年数や減価償却方法等、有形固定資産の概括的な説明の他、多くの企業で認識されている課題と

    実務的な対応方法について説明。また、退職給付債務の考え方について説明

   [講演者]あらた監査法人 ディレクター

           公認会計士 手塚 譲二 殿

  ②IFRSプロジェクトの進め方

   [テーマ]グループ展開アプローチ、決算期の統一と決算早期化 等について

   [講演者]あらた監査法人 財務報告アドバイザリー部

           公認会計士 山中 鋭一 殿

■参加費  無料

■対 象  上場会員企業、非上場の有価証券報告書提出会員企業、

        連結対象会員企業等の経理・財務等の実務ご担当者

■定 員  先着120名(定員に達し次第締切ります。)

■問合せ先  (社)日本自動車部品工業会 業務部(尾関、小杉、内田)

          (TEL)03-3445-4214 (FAX)03-3447-5372

インデックス

「保有長期化時代の新戦略~『三菱愛着プロジェクト』の目指すもの~」の開催について

第4回「国際財務報告基準(IFRS)への対応」に関するセミナーのご案内

アジアの自動車リサイクルに関する講演会の開催について

【関東支部限定】中小企業支援の助成金・補助金に関する講演会

クオリティフォーラム2010(日科技連)

第3回「国際財務報告基準(IFRS)への対応」に関するセミナーのご案内

材料の技術動向に関する講演会開催のご案内